【制度の使いこなし方】会社員が利用できる労災保険とは? その3~交通事故に巻き込まれたら~

【カテゴリー】制度の使いこなし方| オフィス・ラ・クレ 2. 制度の使いこなし方

労災保険は、正式名称を労働者災害補償保険といいます。会社員=労働者が、仕事や通勤でのケガや病気に対応する保険です。ケガや病気の治療や仕事を休んだときのお給料代わり、障害を負ったときや死亡したときなどの補償をしてくれます。労災保険は、あなたのお給料からは引かれていません。会社が保険料を全額払っています。労災保険がなければ、労災保険対応の補償はすべて会社がしなければなりませんから、会社が労災保険に加入して備えています。1回目は、社内でケガをしたら?、2回目は、通勤中にケガをしたら?でした。

3回目の今回は、交通事故に巻き込まれたら?です。

例えば、あなたが仕事で会社の外に出ているときに走っている自動車に接触してケガをしたとします。

労災の中の特別な状況、第三者行為災害(だいさんしゃこういさいがい)です。

第三者行為災害とは?

ケガの状況や原因に、あなた以外の誰か=第三者がいる状況です。

走っている自動車に接触した場合は、自動車を運転していた人がいます。あなたと、自動車を運転していた人がいますよね。

病院窓口でしなければならないことがある?

仕事や通勤のときと同じく、健康保険証を出さないでください

窓口で労災で、交通事故で相手がいます、と伝えましょう。

ケガの治療をしてもらったら支払いは?

仕事や通勤のときと同じく、いったん治療費の全額を負担します

その後、請求書を作って病院か労働基準監督署に出しますが、この時に、注意することがあります

まず、労働基準監督署に相談しましょう。

  • 第三者行為災害の場合は、本来なら当事者同士で損害賠償を行い、加害者が被害者に治療費などの損害賠償をします
  • 被害者が損害賠償を受けて、さらに労災保険からも補償を受ける、ということはなく、調整されます。

調整のために、色々と提出する書類があるので、必ず労働基準監督署に最初に相談します。

第三者行為災害について

東京労働局ホームページ

やってはいけないこと

示談(じだん)を先に終わらせてしまわないでください。

示談の内容によっては、あなたが労災保険から補償を受けられない可能性もあります。注意しましょう。

今日のポイント

  • 第三者行為災害の場合はまず労働基準監督署に相談
  • 示談内容によっては労災からの補償がないことも

お問い合わせ

    当サイトは、お客様の個人情報について、お客様の承諾がない限り第三者に開示、提供を一切行いません。ご提供いただいた個人情報を取り扱うにあたり管理責任者を置いて、適切な管理を行っています。

    *は必須項目です。

    ◆ お問い合わせ内容
    個別相談についてのお問い合わせセミナーについてのお問い合わせ講師依頼についてのお問い合わせその他、ご質問やお問い合わせ

    ◆ お名前 *

    ◆ メールアドレス *

    ◆ ご質問やお問い合わせの内容をご記入ください。

     個人情報の取り扱いについて、同意の上送信します。(確認画面は表示されません。)

    タイトルとURLをコピーしました