知識は、あなたの暮らしを豊かにします。

学校でも会社でも、そして家庭でも学ぶことはほとんどない “お金”“制度”

お金の使い方はこれで合っているのか悩んだり、この制度を知っていたらよかったと後悔したり、知らないことにより損をしていることが意外と多いものです。

知らないのは皆同じ、より多くの知識を持った人が、豊かな暮らしを送ることができ、こころの安心も手に入れることができます。

今 “知りたい” と思ったあなたに、必要な鍵をお渡しします。

初めての方は、コチラをお読みください。
3. お金とのつきあい方

【お金とのつきあい方】今の生活を守る、3つの防衛線

手元に入るお金で生活、キホンです。 ですが、急な出費があって、どうしても手元に入るお金だけでは生活できなくなるときがあります。 今回は、そんなときに生活を守る3つの防衛線です。 1つ目の防衛線 一番あなたに近い防...
2. 制度の使いこなし方

【制度の使いこなし方】給与明細を読もう その8~給与明細、ちゃんと見てますか?~

あなたは毎月の給与明細をすみからすみまで見ていますか? 最後の振込額だけ見て、振込額と合っているかどうかを見てます 給与明細なんて見たこともありません きっちり見てます! 給与明細にはたくさんの情報が詰まってい...
4. ようこせんせいのひとりごと

【ようこせんせいのひとりごと】今日は何の日?シリーズ

3月24日は何の日でしょう? 平家滅亡の日(壇ノ浦の戦い) 1185年3月24日(1185年4月25日)、壇ノ浦(現在の山口県下関市)で、源義経が率いる源氏軍が平家軍を破り、平家が滅亡しました。 1月27日は何の日?...
2. 制度の使いこなし方

制度の使いこなし方】給与明細を読もう その7~所得税は前払い、住民税は後払い~

あなたは毎月の給与明細をすみからすみまで見ていますか? 最後の振込額だけ見て、振込額と合っているかどうかを見てます 給与明細なんて見たこともない きっちり見てます! 給与明細にはたくさんの情報が詰まっています。...
3. お金とのつきあい方

【お金とのつきあい方】変わるNISA制度、変わらない投資スタンス

NISA制度が2024年1月から変わります。 利益(売買益や配当など)が非課税になる期間が無期限 口座開設期間の期限なし 成長投資枠(NISA新バージョン)とつみたて投資枠(つみたてNISA新バージョン)の枠が変わり、...
2. 制度の使いこなし方

【制度の使いこなし方】給与明細を読もう その6~雇用保険、何に使える?~

あなたは毎月の給与明細をすみからすみまで見ていますか? 最後の振込額だけ見て、振込額と合っているかどうかを見てます 給与明細なんて見たこともない きっちり見てます! 給与明細にはたくさんの情報が詰まっています。...
タイトルとURLをコピーしました