知識は、あなたの暮らしを豊かにします。

学校でも会社でも、そして家庭でも学ぶことはほとんどない “お金”“制度”

お金の使い方はこれで合っているのか悩んだり、この制度を知っていたらよかったと後悔したり、知らないことにより損をしていることが意外と多いものです。

知らないのは皆同じ、より多くの知識を持った人が、豊かな暮らしを送ることができ、こころの安心も手に入れることができます。

今 “知りたい” と思ったあなたに、必要な鍵をお渡しします。

初めての方は、コチラをお読みください。
2. 制度の使いこなし方

【制度の使いこなし方】社会保険はどう計算されている?

給料などから引かれている社会保険はどう計算されているのでしょうか?計算表がある入っている健康保険が全国健康保険協会(協会けんぽ)であれば、都道府県別の表↓から計算します。標準報酬月額が計算の元になる金額です。健康保険組合であればちがう場合が...
1. お知らせ

【バックアップオフィス】6月イベント~年度更新~

6月イベントは年度更新です。労災保険と雇用保険を計算し、申告して保険料を払います。労災保険と雇用保険をセットで申告する方法をお伝えします。労災保険と雇用保険を別々で申告する場合は、手元に来ている手順書で手続をしてください。手順1 2024年...
2. 制度の使いこなし方

【制度の使いこなし方】4月からの制度改正 その2~これから影響することは~

4月は新年度でもありますが、制度改正の月でもあります。今回は、会社員のあなたにこれから影響することをお伝えしましょう。10月に教育訓練休業給付金ができる教育訓練を受けるために会社を休む場合に、雇用保険から出るお金です。雇用保険に5年以上入っ...
1. お知らせ

オフィス・ラ・クレ 13周年休暇のお知らせ

オフィス・ラ・クレは、2025年6月1日に13周年を迎えます。13周年記念およびリフレッシュ休暇として、下記の期間休業いたします。2025年5月31日(土)~2025年6月8日(日)休業期間中はメールでのお問合せにつきましても、誠に勝手なが...
3. お金とのつきあい方

【お金とのつきあい方】将来準備を変えるチャンス~iDeCo改正~

会社員がiDeCoを使える金額がアップしました。2025年3月までは月55,000円でしたが、4月からは月62,000円。どのくらい将来に対して準備ができるのでしょうか。あなたが現在35歳であれば、今から60歳まで25年間iDeCoで将来の...
2. 制度の使いこなし方

【制度の使いこなし方】4月からの制度改正 その1~すぐに影響することは~

4月は新年度でもありますが、制度改正の月でもあります。今回は、会社員のあなたにすぐに影響することをお伝えしましょう。iDeCoの掛金アップ会社員がiDeCoを使える金額がアップしました。今までは月55,000円でしたが、月62,000円。今...