会社員とフリーランスはここがちがう! ~その1 業務委託と告げられる日~

【カテゴリー】制度の使いこなし方| オフィス・ラ・クレ 2. 制度の使いこなし方

2021年3月26日に”フリーランスとして安心して働ける環境を整備するためのガイドライン”が出ました。その中にフリーランスについて書いてあります。

フリーランスとは(略)、実店舗がなく、雇人もいない自営業主や一人社長であって、自身の経験や知識、スキルを活用して収入を得る者を指す(略)

(「フリーランスとして安心して働ける環境を整備するためのガイドライン」のフリーランスの定義より抜粋)※実店舗とは、自宅兼オフィスや小さいオフィスのことを言います。

フリーランスとは、こんな人です。

  • 一人で働いている
  • 誰も雇っていない
  • 誰にも雇われていない
  • 自宅か小さいオフィスを借りて仕事をしている。

私は会社員だから関係ない?いえいえ、もしかしたら会社員であるあなたもフリーランスになる可能性があります。会社からこう言われたらどうしますか?

  • 「うちの会社は業務委託という働き方もできます」
  • 「していただく仕事はお伝えしますが、やり方はあなたにおまかせします」
  • 「必ず毎日出社する必要はありません」
  • 「報酬はお給料よりも高い○○円です」

毎日出社する必要はない?自分で好きに仕事ができる?しかももらえるお金は多い?する仕事は変わりはないようだし、魅力的・・・業務委託で働こうかな?

ちょっと待ってください!

業務委託で働くとは、フリーランスになる可能性があるということです。会社員とフリーランスのちがい、知っていますか?

会社員とは、会社と雇用契約書を交わして働いている人です。会社はあなたを雇います、条件はこうです、という契約書を作り、あなたは契約書の内容を確認して、OKのサインをする。これが会社と雇用契約書を交わすということです。

フリーランスが会社から仕事を受けるときにも契約書はかわしますが、雇用契約書ではなく、業務委託契約書という名前になります。他の名前を使っている会社もありますが、委託、という名称が入っていることには共通しているでしょう。

ちがいは契約書の名前だけ?なら業務委託にしてもいいかな?そう思ったあなた、業務委託という働き方を選ぶ前にまず3つのことを考えましょう

自分が業務委託という働き方に向いているかどうか?

仕事の内容ややり方を自分で決めてその仕事をやり遂げることができますか?今テレワークが増えています。テレワークでの仕事がずっと続いても、身体や心が疲れませんか?

会社が仕事を探してはくれない

業務委託ということは、契約期間が決まっていたり、仕事が決まっています。あなたが今正社員であった場合、契約期間は決まっていませんし、もしあなたがする仕事がなくなっても、会社は別の仕事を探してあなたを雇おうとする努力をしなければなりません。ですが、フリーランスなら、仕事がなくなればあなたは必要なくなります。会社はあなたのために別の仕事を探してはくれません

使えなくなる制度がある

そして例えば労災、例えば社会保険。今まで会社員であったから使うことができていたものが使えなくなります。

今回はここまで。次回は、使えなくなる制度、使えなくなることによってあなたが準備すべきお金についてお伝えいたします。

今日のポイント

  • 会社から業務委託で仕事ができると言われたら、業務委託を選ぶ前にまず自分がフリーランスの働き方に向いているかどうか考える
  • 会社員のときに使えた制度が使えなくなるかもしれません

    当サイトは、お客様の個人情報について、お客様の承諾がない限り第三者に開示、提供を一切行いません。ご提供いただいた個人情報を取り扱うにあたり管理責任者を置いて、適切な管理を行っています。

    *は必須項目です。

    ◆ お問い合わせ内容
    個別相談についてのお問い合わせセミナーについてのお問い合わせ講師依頼についてのお問い合わせその他、ご質問やお問い合わせ

    ◆ お名前 *

    ◆ メールアドレス *

    ◆ ご質問やお問い合わせの内容をご記入ください。

     個人情報の取り扱いについて、同意の上送信します。(確認画面は表示されません。)

    タイトルとURLをコピーしました