自分の住んでいる家を守るために、火災保険、賃貸なら住宅総合保険には加入しておきましょう、と以前のコラムでお伝えしました。万一のときに大きなお金が必要になるからです。
今回は同じように大きなお金が必要となるときに役立つ保険を、もう一つお伝えしますね。
- うっかり人にケガさせてしまった
- 人の物を壊してしまった
そして、損害賠償をしないといけなくなったときに役立つ保険を、個人賠償責任保険といいます。
例えばこんなとき、大きなお金が必要になりますよね?
- 洗濯機のホースがはずれ、下の階の部屋に水漏れして、下の階に住んでいる人の持ち物が濡れて損害賠償を求められた
- ペットの散歩中リードが外れ、通行人にかみついてケガをさせた
- 自転車を運転中に、人にぶつかってケガをさせた
わざとしたわけではないけれども、思いもかけない出費となります。
もちろん、生活防衛資金(以前のコラムに書いています)から出す、という選択もあります。
ですが、生活防衛資金から出してしまうと、また生活防衛資金を貯めることになります。
それに、生活防衛資金では足りないときは?
急な出費は痛いものです。
火災保険と同じように、急にやってくる痛い出費をなるべく少なくするために個人賠償責任保険へはできるだけ加入しておくようにしましょう。1回につき 1億円から無制限の補償があります。(補償金額は加入している保険会社によってちがいます)
特に、自転車での事故の場合、1億円近い賠償を求められた事例も実際にあるのです。個人賠償責任保険に加入していれば、自分が出すお金は少なくてすみますよね。
個人賠償責任保険は、保険料は年間で数千円です。保険会社にもよりますが、月100~500円くらいです。掛け捨てになりますが、安心料として支払っておいてもいいのではないでしょうか。
ただし、気をつけてくださいね。個人賠償責任保険は、それだけでは加入できません。
ではどうやって加入するか?
火災保険、自動車保険、住宅総合保険、傷害保険にプラスして加入することになります。
じゃあ今から火災保険に加入を!ちょっと待ってください!
今、あなたが加入している火災保険などに個人賠償責任の補償はついていませんか?
今加入している火災保険などに個人賠償責任の補償がついているなら、これ以上加入する必要はありません。
例えば、1億円の損害賠償を求められたとして、火災保険と自動車保険に1億円の補償がついていたとしても、倍の2億円の補償はありません。両方から5,000万円ずつ保険がおりるだけです。手続も両方にしないといけませんから、できれば一つの保険で個人賠償責任保険に加入しておく方がいいですね。
もし今加入している火災保険と自動車保険にダブルで個人賠償責任の補償がついていたら、どちらかをはずしましょう。その分保険料も安くなりますしね。
保険は最小限の保障、補償がキホンです。
万一事故等が起こったときに自分で支払うのはむずかしい、そういうときのために、ぜひ個人賠償責任保険を活用してください。この保険料は必要な固定費だと、私は思います。
そうそう、個人賠償責任保険は、家族ぐるみで加入できます。
例えば、あなたが親と別居していても、あなたが未婚であれば親が加入している個人賠償責任保険の対象になるかもしれません。
もし、あなた自身が今個人賠償責任保険に加入していなくても、親ごさんが個人賠償責任保険に加入していれば、あなたにも個人賠償責任の補償はあるかもしれませんよ。
あなたの家を守る火災保険と万一の事故の補償のための個人賠償責任保険、加入しているか確認してみませんか?
ポイントをまとめてみました
- 移動手段に自転車を使っている人はぜひ個人賠償責任保険に加入を!
- 個人賠償責任保険は、火災保険、自動車保険、住宅総合保険、傷害保険にプラスして加入できます。
- 個人賠償責任保険に複数加入していても、補償される金額は、損害賠償の金額まで。