あなたが持っている金融機関(銀行や信用金庫)の普通預金口座や定期預金口座は、預けておくと利息がつきます。あなたが望めば、口座にある残高分はいつでも返してくれますよね。口座を持っていることでの手数料は原則としてかかりません。コンビニのATMや時間外に金融機関のATMでお金を引き出すと手数料はかかりますけどね。
え?手数料をかかるのを知らない?それは・・・危険ですよ。利息をはるかに超える手数料です。預金を引き出すときには手数料にも注意しましょう。
そんな金融機関の手数料に口座管理手数料が増えます。口座管理手数料とは、口座を持っていることでかかる手数料です。すべての口座にではなく、残高が少なく、利用されていない口座にだけです。この口座管理手数料をすでに導入している金融機関もあります。
例えば、
- 2004年4月1日以降開設の口座で、最後の取引から2年以上利用していない口座で、残高1万円未満の場合は年間1,320円(りそな銀行)
これから導入しようとする金融機関もあります。
- 2020年4月1日以降開設の口座で、最後の取引から2年以上利用していない口座で、残高1万円未満の場合は年間1,320円(北大阪信用金庫)
他にも、三菱UFJ銀行は2020年10月から口座管理手数料を始める予定です。
ネット銀行は、口座管理手数料はなし!というPRで口座を増やそうとしているようですが、これもいつまで続くかわかりませんね。それだけ、動かしていない口座が多いということなのでしょう。
あなたはどうでしょう?2年間持ったままの銀行口座はありませんか?
普通預金口座とちがって、iDeCo(個人型確定拠出年金)の口座は持っているだけで最低でも毎月171円の口座管理手数料がかかります。年間だと2,052円。ただ、iDeCoは、運用して残高を増やしていくのが目的ですし、運用した利益には金額にかかわらず税金がかからないというメリットがあります。
ですが、銀行口座で1万円を置いていたとしても、今の普通預金利息は約0.001%、1万円×0.001%=0.1円・・・利息はつかない可能性が高いですね。口座管理手数料が年間1,320円引かれると、10年経つと預金残高はなくなってしまいます。預金残高がなくなってしまえば口座管理手数料はありませんから、余分に手数料をとられることはありませんが、放置している口座が悪用されるおそれもあります。
今1、預金口座には1万円近くあるのに、放っておけば手数料でどんどん減っていき、最終的にはなくなってしまう。もったいないと思いませんか?
1万円に満たなくても、今のあなたのために使ったり、将来のあなたのために使うことはできます。
今からあなたが持っている口座をチェックしてみましょう。2年間使っていないのなら、これからも使う可能性はないと思いませんか?