あなたはどんな方法で家計管理をしていますか?
家計管理には色々な方法があります。家計簿を書いたり、家計簿アプリを使ったり、エクセルを使って管理したり。
家計「管理」というと大げさな感じがしますが、家計管理とは自分の支出を把握するということです。収入はお給料がほとんどでしょうから、把握できますよね。
支出とは、次の3つです。お金の行き先と同じです。お金の行き先は、以前のコラムでお伝えした3つです。
- 貯蓄
- 生活費
- どうしても使いたいもの
この中でよくご相談があるのは貯蓄です。
- 貯蓄したほうがいいの?
- いくら貯蓄したらいいの?
- 貯蓄できますか?
そんな時、私が提案するのは、貯蓄の目標を考えることと、ご自身の現状を把握することです。この現状を把握するときに使うのが、ライフプランの作成。ライフプランとは、お金の予定表です。今から未来にかけて、収入と支出を把握し、貯蓄の必要について考えるツールです。
このライフプランを作成するときに必要なデータの一つが、1ヶ月の生活費です。
「1ヶ月の生活費なんてわかりませんよ、家計管理なんてしてないし」
そう言って、ライフプラン作成をあきらめてしまう人も実は多いのです。それはもったいない!今から家計管理をしてみましょうか?
「ええ?家計管理なんてしたくないです。家計簿をつけたり、レシートを集計したりするのなんて面倒なだけ」
ごもっとも。私もそれは面倒です。ならば。
生活費を一元管理してしまいましょう!
生活費の一元管理とは、生活費を一つのクレジットカードで管理してしまうことです。実は、私も生活費をクレジットカードで一元管理しています。
ここで管理する生活費は、
- 食費
- 水道光熱費→電気・ガス・水道
- 通信費→携帯・ネット・テレビ
- 消耗品→トイレットペーパー・ティッシュペーパー・洗剤
- 衣服
食品や消耗品、衣料品は、クレジットカードを使えるスーパーで1週間に一度まとめ買いしますし、水道光熱費や通信費は、クレジットカード引落にしています。電気代やガス代は、口座振替にすれば少し安くなるメリットもありますが、それよりも管理のしやすさを選びました。
生活費をクレジットカードで一元管理してから10年近くたちますが、クレジットカードの引き落とし金額はほぼ毎月一定です。クレジットカードの引き落とし金額が私の1ヶ月の生活費。きちんと把握できています。生活が変わらない限り、生活費も変わりませんものね。
とはいえ、クレジットカードでは余計な買い物をしてしまう、してしまいそう、とクレジットカードは控えているあなたに無理にはすすめません。
もし、生活費の管理がどうもうまくいかない、というのであれば、生活費をクレジットカードで一元管理を、一度試してみてはいかがでしょう。
1年経つと、自分の生活費が見えてくるかもしれませんよ。
ポイント
使うクレジットカードは必ず1枚。2枚以上使うと、逆に管理がやりづらくなりますよ。