4. ようこせんせいのひとりごと

4. ようこせんせいのひとりごと

【ようこせんせいのひとりごと】扶養範囲内で働く人への提言

子どもが小学校に入るまで扶養範囲内で働いて、その後フルタイムに復帰したい、と考えている人は、扶養範囲内で働くルールについてはほぼ知っています。お給料なら、103万円以下なら社会保険の扶養にも入れて、配偶者控除(所得税・住民税)も受けられる。...
4. ようこせんせいのひとりごと

【ようこせんせいのひとりごと】カフェと言葉と私

私が集中するときに行く場所は決まっています。それは、目の前に人がいない所。事務所でも集中はできますが、人のざわざわ感が欲しいときもあります。 カフェならカウンター席があるところ、しかもカウンターが店の壁に向いているか、窓に向いていても外が見...
4. ようこせんせいのひとりごと

【ようこせんせいのひとりごと】マイナポータルを使い始めました。

マイナンバーカードが健康保険証の代わりに使えるようになる、2021年3月になりました。 マイナンバーカードを健康保険証の代わりに使うには、マイナンバーカードを健康保険証として使いたいとマイナポータルより申し込みをしなければならないのですが、...
4. ようこせんせいのひとりごと

【ようこせんせいのひとりごと】自由か安定か?働き方を考える

2020年10月28日の日経新聞にこんな記事がありました。 カリフォルニア州の控訴裁(アメリカの裁判所)が、ウーバーイーツの配達者を使っている会社に、配達者を個人事業主ではなく従業員とするように命じ、カリフォルニア州の法律を見直すべき声があ...
4. ようこせんせいのひとりごと

【ようこせんせいのひとりごと】持続化給付金事務局からのナゾのお知らせ

持続化給付金の申請が終わって3ヶ月。入金も通知も無事到着し、すっかり忘れていたのですが、今日メールをチェックしておりましたら、持続化給付金事務局からこんなメールが。 メール本文より抜粋(色付けは筆者) 本メールは、仮登録の後、マイページ作成...
4. ようこせんせいのひとりごと

副業よりも複業、だと思う。

副業の労災を本業と一体化して労災保険を支給会社で副業を紹介 新聞の見出しで見るたびに、何かがちがう、という思いがよぎります。 そもそも、ちがう会社で雇われて働くことを副業というのが気に入りません。業、というのが、自分の能力をお金に変える手段...