今回のお金とのつきあい方は、
「NISAはどこの銀行で買えるんですか?」
への解答です。
NISAは銀行で買えるのか?
答えはNOです。NISAとは、制度の名前です。将来に備えるためには保険、貯蓄、投資など色々な方法を使いますが、NISAは投資の制度です。
投資するためには投資用の口座を開く必要があります。銀行に普通預金口座や定期預金口座があっても、普通預金口座や定期預金口座を使って投資することはできません。投資用の口座には、
- 一般口座
- 特定口座
- NISA口座
- つみたてNISA口座
があります。このNISA口座が、NISA制度を使うための口座です。
NISA口座の特徴は?
- NISA口座は、20歳以上の人がいつでも契約できる口座です。ただし、一人一契約なので、一つの銀行でNISA口座を契約すると、他の銀行や証券会社では契約できません。
- NISA口座を使って、色んな投資商品を買うことができます。投資商品とは、株式や投資信託、債券など色々あります。投資商品を買って、あなたが利益を出したときには税金を払わなくてはいけません。利益とは、配当を受け取ったり、投資商品が買った金額よりも高く売れたときです。NISA口座を使って配当を受け取ったり、投資商品をが買った金額より高く売れたときは、この税金を払わなくてもいいのです。
- 1年間(1月~12月)で120万円までです。
NISAに興味がわいてきましたか?こちらのコラムに詳しく書いてありますので、よければどうぞ。
NISAが銀行で売っていないワケ、それは、NISAは買うものではなく、利用して契約するものだからです。NISAは制度であり、口座なのです。